第61回 2018年(平成30年)
「未来へはばたけ」
快晴のもと、多くの来場者でにぎわいました。今年度は第61回と、次の10年に向けて新たなスタートを切りました。例年に負けず、迫力ある作品や、工夫を凝らした作品が会場をうめつくしました。 |
![]() |
||
造パラ幟をすべてリニューアル!子どもたちの発想の豊かさ、造形の力強さが感じられます。 | ||
![]() たわしがいろいろな生き物に大変身! |
![]() 飾りをまとったかわいいザリガニが、気持ちよく泳いでいます。 |
|
![]() メカニカルな虫たちが大集合! |
![]() 白一面に映える造形美はみごと。 |
|
![]() キラキラ光る、カラフルな水中の生物。今にも泳ぎだしそう。 |
![]() 色とりどりにデザインされた、きれいな花が満開です。 |
|
![]() 繊細な立体感が魅力。ジャコメッティを目指して。 |
![]() 和菓子職人も顔負け。リアルさを追求した粘土作品。 |
|
![]() かわいい魚が集まって、大きな魚に大変身! |
![]() 交流広場には、今年も幼稚園・保育園・こども園・高校・外国人学校の 作品が並び、来場者の目を楽しませました。 |
|
![]() 今年度は、スタンプラリーを屋外で開催でき、大盛況でした。 |
![]() 親子三世代で作ろう「つくる・あそぶコーナー」は、今年も大人気! |