第67回 2024年(令和6年)
「ひろがれ!みんなの世界」
さわやかな秋空のもと、子どもたちの作品が、豊橋公園をにぎやかに飾りました。どれも力作ぞろいで、ご来場いただいたみなさんも、とても楽しんでおられました。個性豊かな子どもたちの創造する力を、十分に堪能することができました。 |
![]() |
|
豊橋鉄道100周年を記念して、市電や渥美線を表した共同作品もありました。 子どもたちの作品が集まって、素敵な電車になりました。 |
|
![]() 今年も、カラフルなのぼりが、造パラ会場をにぎやかに彩りました。 |
![]() 市内の幼稚園、保育園、こども園、高等学校も、 バラエティ豊かな作品を携え、参加しました。 |
![]() とてもリアルな魚にびっくり!さすが、中学生の作品ですね。 |
![]() 楽しくてかわいいシーサーたちが、来場者をお出迎えしているようですね。 |
![]() おいしそうな和菓子がずらりと並んでいます。 本当に食べられそう! |
![]() みんなで協力して、きれいなホタルを作りました。 モザイク模様が美しいですね。 |
![]() 伝統的な文様や季節を感じる作品が並んでいます。 灯りのデザインは、日本の美を感じますね。 |
![]() 修学旅行の思い出を形にしました。 みんなで作った作品も、忘れられない思い出となりました。 |
![]() カラフルな魚が勢ぞろいです。 青い海を、悠々自適に泳いでいるようです。 |
![]() 今年も、「つくる・あそぶコーナー」は、大盛況でした。 木や紙を使って、親子で楽しく工作しました。 |